よくあるご質問

採用に当たってはどんな点を重視しますか?
グループで仕事をしますので、コミュニケーション(報告・連絡・相談)が積極的にとれるかを一番重視します。
入社にあたって必要な資格はありますか?
第二種電気工事士の取得は条件となりますが、第一種電気工事士や消防設備士(甲種第4類)は挑戦してほしいと思います。
入寮を希望していますが、条件はありますか?
自宅からの通勤が困難で、本人が希望する場合は入寮を認めています。寮には勤続10年間入寮できます。現場が遠い場合は、家具付きの賃貸住宅を借上げ社宅として提供しています。
面接試験はどのようなものですか?
今までは、社長と教育担当・採用担当の3名が面接をしています。これから長い年月一緒に仕事をするわけですから、ありのままの自分を出してもらえれば、それで十分です。余り堅い話は致しません。
学科試験はどのようなものですか?
電気と国語の試験をします。電気は、電気工事士の資格試験に準じた内容となっています。国語は、一般常識と与えられたテーマでの作文です。
給料の改定はありますか?
毎年4月に定期昇給を実施しています。会社指定の資格を取得している社員は、資格手当が支給されますが、それは資格証を会社が確認した時点で支給されます。
中途採用はしていますか?
現在は新卒採用しかしていませんが、挑戦して頂ければ検討させて頂きます。