会社紹介

company

会社紹介

~歴史と実績で未来に挑む~

沿革

history

平成28年4月1日、当社は創業以来70年目の節目を迎えることができました。
創業以来今日まで、当社の業務に携わっていただいた多くの方々の努力の蓄積が今日の若さあふれる増田電気株式会社の原動力になっております。
ここに、当社の70年の歩みをまとめましたので、ご高覧賜れば幸いです。

  • 1946 (昭和21年)4月

    神奈川県鎌倉市大船336において、増田弘が「増田電気工業所」を創業

  • 1952 (昭和27年)6月

    「増田電気工業所」を改組し、「増田電気株式会社」に名称変更

  • 1958 (昭和33年)2月

    横浜電業懇話会(現・社団法人神奈川県電業協会)創立に参加

  • 1961 (昭和36年)1月

    本社を東京都大田区東蒲田2-9-10(区画整理により現・蒲田3-23-5)に移転

    本社の東京都移転に伴い、神奈川県鎌倉市大船336の前本社を「大船支店」(現・神奈川支店)として開設

    10月

    社団法人神奈川県電業懇話会(現・社団法人神奈川県電業協会)創立に参加

  • 1963 (昭和38年)12月

    東京都新宿区上落合2-6-18に独身寮「若葉寮」(個室6部屋)が完成

  • 1973 (昭和48年)9月

    千葉県千葉市新宿1-28-21に「千葉営業所」を開設

  • 1978 (昭和53年)2月

    大船駅東口再開発計画に伴い、「大船支店」を神奈川県鎌倉市植木176に移転

    7月

    「大船支店」を「増田電気株式会社」より分離独立し、「西増田電気株式会社」として発足

  • 1988 (昭和63年)9月

    増田弘社長が取締役会長に、増田源幸副社長が代表取締役社長に就任

  • 1990 (平成2年)5月

    「西増田電気株式会社」を「増田電気株式会社」に統合し、「大船支店」とする

    11月

    千葉市が施行している都市計画事業に伴い、「千葉営業所」を千葉市美浜区幸町1-2-10に移転し、「千葉支店」に名称変更

  • 1991 (平成3年)8月

    神奈川県鎌倉市大船2141に独身寮「若葉寮」(個室8部屋)が完成

    9月

    大田区西蒲田「プラザ・アペア」にて、「創立40周年記念式典」を開催
    創立40周年の時に、「ロゴマーク」及び「コーポレートカラー」を制定

  • 1999 (平成11年)7月

    「神奈川支店」を鎌倉市大船1175に移転

  • 2003 (平成15年)3月

    「千葉支店」を千葉市中央区白旗1-1-4に移転

  • 2005 (平成17年)5月

    東京都大田区西糀谷3-6-30に「本社」を移転

    7月

    増田弘会長、逝去

  • 2010 (平成22年)12月

    大田区より「優良工事感謝状」を受賞

  • 2012 (平成24年)4月

    「神奈川支店」を鎌倉市大船4-18-6に移転

    12月

    ホームページ開設

  • 2013 (平成25年)11月

    鎌倉市より「平成24年度優良建設工事表彰」を受賞

  • 2014 (平成26年)4月

    パナソニック株式会社より「リニューアルコンテスト2013」で「優秀賞」を受賞

    5月

    栃木県栃木市出流町の真言宗智山派「満願寺」にて安全大会を実施

  • 2015 (平成27年)5月

    鎌倉市大船の臨済宗建長寺派「常楽寺」にて災害物故者追悼法要及び安全祈願を実施

    6月

    大田区産業プラザ「PIO(ピオ)」にて安全大会を開催

    11月

    協和エクシオグループ事故撲滅安全大会において、「安全優秀褒賞」を受賞

  • 2016 (平成28年)5月

    鎌倉市大船の臨済宗建長寺派「常楽寺」にて安全祈願を実施

    6月

    大田区産業プラザ「PIO(ピオ)」にて安全大会を開催

    10月

    大田区西蒲田「プラザ・アペア」にて、「創業70周年記念式典」を開催

社員全員
「お客様に愛される増田電気」
を目指して、
今後とも日々
努力してゆく所存でございます。